山口県宇部市の不動産|Homeway不動産 > Homeway不動産のスタッフブログ記事一覧 > マイホーム購入で知っておきたい!住まい給付金の利用条件や申請方法とは?

マイホーム購入で知っておきたい!住まい給付金の利用条件や申請方法とは?

≪ 前へ|住宅ローン控除とふるさと納税は併用できる?知っておきたい注意点も解説します!   記事一覧   宇部市のふるさと納税に関する取り組みとは?使い道や手続きもチェックしよう|次へ ≫

マイホーム購入で知っておきたい!住まい給付金の利用条件や申請方法とは?

マイホーム購入で知っておきたい!住まい給付金の利用条件や申請方法とは?

マイホームを購入する場合、大きなお金がかかるので少しでも節約したり、お得な制度を利用したりしたいものです。
そんなマイホームを購入する人に対する制度のひとつに、すまい給付金というものがあります。
条件を満たせば、とても役に立つ制度なので知っておくようにしましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの購入時に使えるすまい給付金とは?

すまい給付金は、2014年の4月に消費税率が5%から8%にアップしたことをきっかけに始まった制度です。
当時、増税前に住宅の購入者が極端に増えることと、増税後に購入者が極端に減ることを避けるために、住宅ローン控除の最大控除額を拡充するという措置がとられました。
この大型減税は、所得税と住民税を40万円以上納めている人しか受けることができないため、年収が低い方にとってはメリットがありませんでした。
そんな方たちのために作られたのが、すまい給付金です。
すまい給付金をもらえる人や住宅の条件には以下のようなものがあります。

●年収が510万円以下であること(家族の人数によって変わります)
●50歳未満の人の場合住宅ローンを利用すること
●本人が住むこと
●床面積が50㎡以上あること
●一定の品質が確保されている住宅であること


購入時に消費税が8%だった方がこれらの条件を満たしていれば、最大で30万円の給付金を受け取ることができます。
消費税が10%のときに購入した方は、年収の条件や給付金の額が異なるので注意してください。

マイホームの購入で使えるすまい給付金の申請方法

条件を満たせば自動的に給付金が受け取れるわけではなく、すまい給付金を受け取るためには申請の手続きが必要です。
申請をおこなうのは、住宅保有者(持分保有者)になります。
たとえば持分保有者が複数人いる場合は、保有者それぞれが申請する必要があります。
すまい給付金の公式サイトから給付申請書をダウンロードすることができるので、この申請書に必要事項を記入して、郵送するか申請窓口に持参します。
すまい給付金の申請には給付申請書以外に、主に次の書類が必要です。

●引っ越し後の住民票の写し
●個人住民税の課税証明書
●建物の登記事項証明書・謄本
●工事請負契約書または不動産売買契約書
●住宅ローンの金銭消費貸借契約書の写し


すまい給付金を受け取るためには、このようにさまざまな書類が必要になります。
実際に申請の手続きをする前に、不足のないようにきちんと準備をするようにしましょう。

まとめ

すまい給付金は、指定された条件を満たせば最大で50万円を受け取ることができる、お得な制度です。
すまい給付金は自動的に支払われるものではないため、条件に当てはまる場合は必要書類を揃えて、きちんと申請手続きをおこなうようにしましょう。
私たちHomeway不動産は、宇部市・山陽小野田市の不動産物件を幅広く取り扱っております。
不動産に関するご質問やご相談がございましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅ローン控除とふるさと納税は併用できる?知っておきたい注意点も解説します!   記事一覧   宇部市のふるさと納税に関する取り組みとは?使い道や手続きもチェックしよう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る